春分の日を迎える富山です。三寒四温と言いますが、この頃の気温差は激しすぎるような気がします。先日の地震は、富山では少し揺れただけでした。ですが、東北の皆さんにとっては、寒くて大変な春分の日になることと思います。心からお見 …
カテゴリー: 苺いち絵の商品について
itemというこの商品カテゴリーでは、苺いち絵で扱っている商品について紹介しています。
コーデュロイのジャケットからアップサイクル
今日は地域の左義長でした。書初めを焼いていただきました。燃えた後の灰を持ち帰り、家の軒下に置いておくと一年間無病息災が得られるというので、ほんの一握り、雪の上に舞い落ちた灰を持ち帰ってきた次第です。 今日は年末年始から数 …
着物からマーガレットと口金つきBAG
さて、夏至も過ぎ、蒸し暑い日が続いています。富山でも大雨洪水警報が出されるなど、梅雨が終わりがけの時期になりました。災害に備えつつ、毎日の仕事をコツコツ続けています。 さて、やっと着物を解いて、マーガレットと口金つきBA …
羽織りからサロンスカート
4月も終わりですね。寒暖差の激しい4月でした。今月は農作業が立て込んでいて、手仕事は合い間の仕事になりました。それでも羽織からアップサイクルしたサロンスカートが出来上がりましたので、ご紹介します。 元の羽織りです。 なる …
カシュクールタイプのガウンコート
苺いち絵では、地元のお客様限定ではありますが、衣類のリフォーム・アップサイクルの仕事をお受けしています。詳しくはこちら 今回は着物をほどいて作ったガウンコートをご紹介します。 今回も以下の本を参考にしてミシン縫いで作りま …
今週の手仕事
今週も一週間無事に終わりました。夏日もあった富山県、体調管理が難しかったです。 今週はご予約いただいておりました長財布と、お客様お持ち込みの反物からロングジレへのアップサイクル仕事、そして次のご予約のために着物を解きはじ …
反物から作ったロングジレ
苺いち絵では、地元のお客様限定ではありますが、衣類のリフォーム・アップサイクルの仕事をお受けしています。詳しくはこちら 今回は上代紬から作ったロングジレをご紹介します。 今回は以下の本を参考にしてミシン縫いで作りました。 …
着物をリメイクしてます
苺いち絵のハンドメイド品。着物をリメイクして作るものもあります。今回は、ある着物をいくつかのハンドメイド品にリメイクしたことを紹介します。 今回は、以下の着物をリメイクしました。詳細なサイズ等はminneのギャラリーペー …