苺いち絵のんびりブログ

黒にんにく作り

昨年の12月から黒ニンニク作りを始めました。いつも色々と応援してくださる方が作り方を教えてくださったし、お古の炊飯器も頂けたのでトライしてみました。 炊飯器はずっと保温状態のまま、13日間生のニンニクを入れておく。という …

一年間のお礼参り

地域の神社にお礼参りに行きました。八坂社、姉倉比賣神社、豊栄稲荷神社で、画像は姉倉比賣神社です。 今年も無事に年を越せそうです。ホームページを新しいサーバーを借りて更新し、ドメインを取得して去年よりもショップ経営らしいこ …

年末年始のお知らせ

今年も大変お世話になりました。まだまだ未熟な苺いち絵でございますが、来年もどうぞよろしくお願いします。皆様が健やかで穏やかな毎日を過ごせますように心よりお祈り申し上げます。 年末年始についてのお知らせです。 苺いち絵 は …

冬の梨畑作業 2

昨日で年内作業のお手伝いが終わりました。また年明け1月中旬から再開予定とのことです。梨農家さん、本当に一年中畑のお世話をされていて、すごいなぁと尊敬しています。今回は冬の作業2『落ち葉集め」の画像をアップします。 梨の落 …

土の匂いと冬野菜

久しぶりに畑に出られました(雨続きでした)。今朝は子ども会の旗当番(安全旗を持って通学路にある横断歩道で見守りをする当番です)のついでに畑へ行きました。冷蔵庫の中の野菜が少なくなると、畑に出てみます。 収穫できたのはこの …

今日の販売開始本です

できればふる本すべてを自店でカート機能をつかって販売したいんですが、今キャッシュレス化に向けて準備中なので出品というカタチで販売しています。 Amazonではコミックも出品しています。 BASEでは、いわゆるラノベといわ …

手仕事って素晴らしい

今週も自分の時間を作ろうと、日曜日の午後、1時間ほど街歩きを楽しみました。 市民プラザでクラフトフェアをやっていたので、覗いてみたら、素敵なモノや材料がたくさん並んでました。みんな手をかけ時間をかけて作られたモノばかり、 …

手編みのスヌード

5年ほど前から余った糸などを使って編み物の練習がてらスヌードを作ってきました。時間のある時ややる気のある時しかやらないので、ずっと作りかけのままでしたが、ようやく、ちょうどいい長さまで編めたのでスヌードにしてみました。 …

今年のゆず茶作り

今年もゆずがたくさん手に入ったのでゆず茶を作りました。ゆず茶に使ったのは約1キロ。残りは冬至の日にお風呂に浮かべたり、料理の香り付けや味付けに使います。今年は砂糖に鹿児島の島ザラメと和三糖密を使ってみました。 今年のレシ …

Verified by MonsterInsights