苺いち絵のこと

WEBショップ「苺いち絵」は お客様とのご縁を大切にしています。

人やモノとの出会いは 一期一会、一つ一つの瞬間を大切にしながら、古いものを未来へ繋げることをライフワークにしています。

身近なものを手づくりし、暮らしを紡ぐ。

いろいろな出会いを大切にしながら

お客様の暮らしにささやかな楽しみを届けます

『苺いち絵』の由来

『苺いち絵』というショップ名は、「一期一会」の当て字から来ています。
 店主の私は苺が大好きです。その苺のように、たくさんの種=たくさんの出会いを一つ一つ丁寧に、絵を描くように積み重ねていきたい、どんな出会いも一期一会だから大切に紡いでいきたい、という想いで付けました。
 ※一期一会:その機会は二度と繰り返されることのない、一生に一度の出会いであるということ

NFTアートをグッズ化 
SUZURI開店(海外発送可)

自分の作ったNFTアートをグッズにして販売開始してみています。よかったら一度覗いてみてください。時々割引セールもしています。

OpenSeaにて
NFTを製作・販売

NFTを2022年6月から始めました。まだまだ分からないことだらけですが、実践を通して自分の世界を表現していけたらいいな、と考えています。皆さま、よかったら応援してください。
OpenSea ではEmiという名前のアーティストとして活動中です。 こちら からご覧ください。

Twitterにて
毎日の活動を発信

現在、毎日の活動はTwitterで発信しています。よかったらご覧ください。

インタビュー記事

同じアップサイクリスト、kimonoyarn藤枝さんが丁寧に、細やかにインタビューしてくださいました。いつもいつも本当にお世話になっております。よかったらご覧ください。

富山市SDGsサポーター

苺いち絵は、富山市SDGsサポーターに登録しています。SDG’sの目標のうち12番目にある『エシカル消費』をめざしています。今、苺いち絵に集まってきているモノたちに第2の人生を送らせたい!という想いを持っています。集まったモノたちを、お客様が楽しんで使えるように責任を持ってアップサイクルしています。大切に使っていただけたら幸いです。

苺いち絵 店主 山田 恵美

Verified by MonsterInsights